ゴーストバスターズ アフターライフ」の感想(少しネタばれあり)

ゴーストバスターズ アフターライフ
★★☆彡☆☆
監督 ジェイソン・ライトマン
脚本 ギル・キーナン
配給 ソニー・ピクチャーズリリーシング
上映時間 124分

こんにちは、しんじです。
今回は『ゴーストバスターズ アフターライフ』の感想を書きます。
ゴーストバスターズと言えば ‛80年代に革新的なCGを作ったヒット作ですよね。その最新作??そう2016年に既に『ゴーストバスターズ(2016)』が作られているじゃないですか。こちらはあのゴーストバスターズのメンバーが女性陣ならこうなるみたいな『ポリコレ』というよりも実験的な感じで制作された印象があります。

まぁ、結果はやはりかつてのヒット作の名に乗っかってしまった感じでしたが….2作目は作る気配はなさそうですよね、それは正解かと。

『こちらが本当の続編ですよ!』的に作られた今回の『ゴーストバスターズ アフターライフ』 もしやターミネーターシリーズ的な匂いがプンプンします。
さて、映画の中身は??

PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ

今回はネタバレは抑えるのでざっくり説明しますね。まぁ、もともと内容的なものは薄いのですが。

ネタバレと言うかこれは最初からもうバレバレなのですが、ゴーストバスターズとして最後まで戦ったゴーストバスターズのオリジナルメンバー『イゴン・スペンクラー』の死から物語は始まります。

町からは変わり者と揶揄されたスペンクラーの屋敷に破産してしまったスペンクラーの娘家族が住むことになる。

陰キャで物理大好きな孫のマッケナが部屋である装置をみつける。
部屋に置いてあるチェスの駒が勝手に動くとその装置が反応する。それはゴースト探索装置だった。

町は時々おかしな地震が起きるが、その波形は通常の地震とは異なる波形。
なんと!町の近くの鉱山で、破壊の神『ゴーザ』が復活しようとしているのだ。

スペンクラーが残した装置や車でマッケナ率いる子供たちのゴーストバスターズが出動する!

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ゴーストバスターズ/アフターライフ

新品価格

あらすじ 感想

〇感想
続編の始まりってワクワク感がたまりませんよね。
しかし、ふたを開けてみると、やっていることはやっぱり昔と大して変わりません。そうなるとやっぱりどれだけドラマとして盛り上げるのかが肝になってきます。
焦点は変わり者の父とその娘の確執へ、しかしこの描き方があまり具体的なものがなくピンとは来なかった。
構成としてはその親子の確執に孫であるマッケナが橋渡しをするのは定石。

しかしこれも非常に薄味というか….これは本当に「ひろゆき」ごとく『それはあなたの感想でしょ』的な事なのですが、非常に雑味を感じてならないんですよね。

その雑味が映画への感情移入を邪魔してしまいます。

あの映画に兄貴の彼女必要だったかな?私は全然必要ないように感じたんですよね。
あの登場人物の意味って『アレ』でしょ?それがずっと頭に残ってしまいます。
かつての映画なら白人系の男性のひと目ぼれなら白人の女の子を出しますよね。

ここに黒人女性を出すって少し不自然なんですよ。例えば職場で徐々に心を惹かれるっていうのなら全然ある話だけど、この強引さに雑味を感じてしまう。

後々までゴースト退治に参加するのだけど『なんでだろう』がつきまとう。

結果的にゴーストバスターズのメンバーは白人系、アジア系、アフリカ系と多様性のあるメンバーが出来上がるわけです。

もっと自然にやってほしいものだ。

そして私がやっぱりいただけないのがラストのサプライズ展開。これが一番全てを台無しにした。
もう言わずもがなだけど、『あ~!やっぱりそこに持っていくのか….もういいでしょ』って感じです。

私は懐古主義ではない!もっと新しいものが見たいのだ!

というわけで、私のように斜に構えなければ楽しめる映画だとは思うが、なんか昔の映画ファンの為に作りました感を出されるとやっぱり白けるよね。

まぁ、このシリーズがドル箱シリーズだったから仕方がないかな….

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

ゴーストバスターズ/アフターライフ ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]

新品価格
¥3,682から
(2022/11/6 09:40時点)

映画ポスター ゴーストバスターズ アフターライフ ds3

新品価格
¥19,767から
(2022/11/6 09:41時点)

ゴーストバスターズ Tシャツ Ghostbusters 正規品 映画 ムービー Tシャツ (M)

新品価格
¥3,960から
(2022/11/6 09:41時点)

SF超大作「ムーンフォール」の感想・レビュー(ネタバレほぼなし)

ムーンフォールムーンフォール
★★☆彡☆☆
監督 ローランド・エメリッヒ
脚本 ローランド・エメリッヒ
配給 Amazon Prime Video
上映時間 130分

こんにいはしんじです。
今回は「インデペンデンズ・デイ」からたくさんのSF大作を世に出してきたローランド・エメリッヒ監督の最新作『ムーン・フォール』の感想を書きます。
この映画の日本公開は例のごとくAmazon Prime Videoが配信上映という形で行われました。
やはりこの先映画の公開はこういう形で行われることが多くなるのでしょうか?
自分としてはやはり超大作は映画館で観たいものです。

さて、この映画はまだ上映して1日しかたっておりませんので、ネタバレは極力しないように映画の感想のみをさっくりと書きますね。
PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ
元宇宙飛行士ブライアン・ハーパー(パトリック・ウィルソン)のもとにK・C・ハウスマン博士(ジョン・ブラッドリー)がたずねて来る。

ムーンフォール

「月の軌道が変っている。僕のいう事じゃ信じない。NASAへ連絡してくれ!」

同じころNASAにても月の軌道の異変に気付き、このままでは「地球に月が落ちて来る」と混乱を極めていた。

ムーンフォール

ほんの数週間で地球は滅亡する。
政府の決定はあらゆる核ミサイルを月に向かって発射するという何にも解決しないものだ。

しかし月には秘密がある気づいたジョー・ファウラー(ハル・ベリー)はブライアンを呼び寄せ、ある作戦を決行しようとする。

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ムーンフォール(字幕/吹替)

あらすじ 感想

〇感想
ザックリと感想を書くとこんな感じです。
このあらすじにいろいろとヒューマンドラマやら壮大な宇宙の物語などを上乗せしています。

さて、今回は良くなかったなぁ・・・残念!!

映画は130分とまぁまぁの尺があるのですが、だいたい2部構成になっています。
最初の1時間で各登場人物の紹介とその人物を取り巻くドラマ、そして地球の危機的状況を詰め込んで月に到着するまでを描いている。
とにかく60分でこの量をこなすために、余分な場面は極力カット。
さっきまで私服だった人物が次のカットでは既に宇宙服に着替えて宇宙船に乗り込む場面になっている。といった感じでまるで総集編を見ている感じ。
そんな感じでドラマ部分もやるのだから感情移入などできるはずもない。

そして「もう星をぶつけるしかない」って感じだったんですかね。ディザスター映画は全てやりつくしたもんね。
でもさ、月が大気圏に突入しているところまで来たらさ、もう終わってる状態だと思うのですよ。

そこでカーチェイスやら岩から身を守るとか・・・そんなレベルではなくて、地球上のものは塵になっているんじゃないのかな?
これって多分もうSF映画だからで済むレベルじゃなくて失笑レベルです。

さらにディザスター映画あるあるで元妻の再婚相手を意味もなく殺してしまうというね。

この映画ってSF映画あるある描く自虐映画なのかなとさえ思ってしまいます。

これはかなり評判悪い映画になるのではなでしょうか?

個人的に悪い点を箇条書きにしてみよう。
〇ディザスターとしての見せ場である地球の壊れ方も目新しさがなかった
〇「こいつ必要?」という登場人物が多かった。
ムーンフォール
中国マネーの匂いがする。
〇もうディザスターのレベルではない題材だった。

たぶん、月が落ちるくらいのどうしようもないレベルの話だったら、もう地球を救う話ではなくてヒューマンドラマに全フリすべき題材なんだよね。
その良い例が「ファイナル・アワーズ」だと思います。

印象としては海外SFドラマ10話を2時間にまとめた総集編って感じの薄味超大作です。

パトリック・ウィルソンは「死霊館」以来好きな俳優なのでもっと良い映画にでてほしいな。

ということで久しぶりのディザスター超大作なので、みんなでワイワイと観る分には楽しめるかもしれません。
保証はできませんが(-。-)y-゜゜゜

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ

「ウィズアウト リモース」の感想・レビュー(ネタバレ有り)

ウィズアウトリモースウィズアウト・リモース
★★☆彡☆☆
原作 トム・クランシー「容赦なく」
監督 ステファノ・ソリマ
脚本 テイラー・シェリダン
配給 アマゾン・スタジオ
上映時間 109分

こんにちは、しんじです。
今回は2021年公開「ウィズアウト・リモース」の感想を書きます。
主演は「クリード」のマイケル・B・ジョーダンです。
この映画もコロナの影響で劇場公開が見送られAmazonプライム・ビデオにて独占配信されました。
原作はジャック・ライアンシリーズで有名なトム・クランシーです。
言わずと知れたCIAなどが関わるアメリカの裏を描いた映画となっています。
PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ
ロシアに捕らえられたCIAの諜報員救出のミッションを終えたジョン・ケリー(マイケル・B・ジョーダン)は退役し妻とこれから生まれる我が子とともに幸せに暮らしていた。

ウィズアウトリモース@@@

だがある夜、家に忍び込んだ武装集団に襲われる。

九死に一生を得たジョン・ケリーだったが妻は子供もろとも射殺されてしまった。

さらに、ロシアでミッションにかかわった隊員も次々と殺害されていた。

ジョン・ケリーは報復を誓い自ら犯罪者となる強引な手口で武装集団を指揮していたロシア関係者から妻を殺した男の名前を聞き出す。

ウィズアウトリモース

重刑務所に入れられたジョン・ケリーだったが自ら掴んだ情報をもとに取引をし、クレイ国防長官(ガイ・ピアース)の助力のもとヴィクトル・ルイコフを拘束するミッションに参加することになる。

ウィズアウトリモース

ルイコフこそ妻を殺した男であり、かつてアメリカが危険視していたロシア工作員だった。

ジョン・ケリーを含むチームは奴が潜むロシアへ飛ぶ。

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ウィズアウト・リモース

あらすじ 感想

〇感想
冒頭はよかったのだけど後半になるにつれ退屈になってくる映画でした。
おそらく脚本があまり良くないのだと思います。

なんかわからないけどスリルを感じないんですよね。
だから「いったい次はどうなっちゃうの!?」というハラハラドキドキを感じないんです。

気が付けば瞼が閉じてきてしまう映画だった。

個人的にマイケル・B・ジョーダンに花を感じることができないんです。
何となく温室育ちっぽい感じがして・・・

ウィズアウトリモース

彼からは危険な香りがしないんですよね。

例えばジョン・デヴィッド・ワシントンが時折見せる野性味みたいなものが欲しいですね。

ジョン・デヴィッド・ワシントン

そもそも原作では白人だったらしいけど今はやりのポリコレの影響で黒人を主人公にしたようですね。

まぁ、脚本が悪ければキャストが誰でも同じかな・・・

それと上官であるロバート・リターが女性なのもポリコレ影響らしいです。

ウィズアウトリモース

女性起用するのは良いんだけど、女性だと男同士の言葉には出さない絆・友情にニヤリとすることができないんですよね。

懐古主義ではないけどかつての映画にはそういうのが確かにあったんだよな。
分かりやすい例だと「48時間」とかもそうでしたよね。
犯罪者と刑事だけど言葉にしない友情を感じる粋な終わり方。

そういうのが男と女だと表現しづらいのではないかな・・・

あと、トム・クランシーの映画は何となくソ連とアメリカの冷戦がテーマにあるイメージがある。
今回もふたを開ければ、冷戦時代を引きずったものが黒幕だった。

僕らの世代ではまだピンと来るけど、40代から若い世代になってくると若干時代遅れのテーマになってしまうのではないだろうか?

それに90年代につくられてきたスパイ映画と何が違うかといわれたら特筆するところもないしね。

ああ、この手の話か・・・程度にしか思えなかったです。

今作るんだったら今の時代に照らし合わせて新しい要素を加えないとダメなんだと思う。

結果的にポリコレばかりが目立って古き良き時代の要素もなく、新しい要素を取り入れることもない平凡な映画になってしまった印象です。

陰謀・スパイ映画のハードなスリルを味わいたい人にはちょっと物足りないのでお勧めとは言い難いです。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

インテリアポスター・プリント- ウィズアウト・リモース(2021) ポスター アートキャンバス(90x60cm)

新品価格
¥3,697から
(2021/11/27 07:35時点)

インテリアポスター・プリント- ウィズアウト・リモース(2021)- ポスター アートキャンバス(90x60cm)

新品価格
¥3,697から
(2021/11/27 07:35時点)

 

「キング・オブ・ステイツ」の感想・レビュー(ネタバレ有り)

エンド・オブ・ステイツエンド・オブ・ステイツ
★★☆彡☆☆
監督 リック・ローマン・ウォー
脚本 ロバート・マーク・ケイメン
配給 クロックワークス
上映時間 121分

こんにちは、しんじです。
今回はジェラルド・バトラー主演「エンド・オブ・ステイツ」の感想を書きます。
この映画は2019年の映画でエンド・オブシリーズの最新作になります。
今回はどんな連中からアメリカ合衆国を守るのでしょうか?

PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ
長年の無理がたたりマイク・バニング(ジェラルド・バトラー)の身体はボロボロだった。
めまい、頭痛に悩まされる日々にマイクは薬が手放せないところまで来ていた。

釣り好きのトランブル大統領(モーガン・フリーマン)の護衛で一緒にボートに乗るマイク。

突如、遠くの空が鳥の大群が押し寄せてくるのが見えた。

護岸で護衛にあたるシークレットサービスの頭上を急降下。
大きな爆発音とともにシークレットサービスが吹き飛ぶんだ。

エンド・オブ・ステイツ

鳥ではない!ドローン攻撃だ!!

その動きは変幻自在のつばめの群れのようだ。
銃撃など何の効果もない
次から次へとそれぞれの頭上めがけて降下してくる。

エンド・オブ・ステイツ

職員も船も次々と吹き飛んでいく。

そしてマイク・バニングの頭上にも急降下してきた。
マイクが『ここまでか!』と思った瞬間ドローンは方向転換をする。

そしてトランブル大統領のボートを目掛け落ちてきた。
九死に一生、湖に逃れたトランブル大統領。
マイクとともに水中に潜水。
だが湖面での爆発の衝撃で2人は気を失う。

マイクが目を覚ますとそこは病院のベッドだった。
腕を動かそうとするとマイクの腕は手錠によって拘束されていた。

エンド・オブ・ステイツ

そして横にいるFBI捜査官がマイクに質問してくる。
それはまるで容疑者のように。

大統領は昏睡状態。シークレットサービスは全滅。マイク、あなた以外はね。

テロリストの巧妙な手口によりマイク・バニングは大統領暗殺の容疑者となった。

エンド・オブ・ステイツ

昏睡状態になったトランブル大統領の代わりにカービー副大統領が大統領の全権を担う。

大統領暗殺を計画したのはモスクワと断定し、カービー副大統領はロシアへ報復指示を出そうとしていた。

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)エンド・オブ・ステイツ(吹替版)

新品価格
(2021/9/20 18:32時点)

あらすじ 感想

〇感想
さすがにアッシャー大統領(アーロン・エッカート)がまたまたテロリストに狙われるってのは無理があったのでしょうね。
今回はトランブル大統領(モーガン・フリーマン)が狙われるという設定。
そしてマイク・バニングがテロの容疑者??とするサスペンスの要素を前面に出してきました。
このサスペンス要素をプラスし作品の趣向を変えてきたのはとても良いと思いました。
ただ、その分、この作品の唯一の取柄であった派手なアクションが影を潜めてしまい、凄いスケールダウンを感じてしまいました。

1作目がホワイトハウス占拠。
2作目ロンドンの街を破壊+各国の首脳殺害。

この前2作品からマイク・バニング濡れ衣事件ってやっぱり地味ですよね。
さらにこの事件の裏にあるものにあまり危機感を感じないのだ。
ロシアとの戦争はかなりやばいけど、それよりも民間軍事会社の経営再建の方が目立ってしまっているのだ。

テロの背景が本当にこじんまりしてます。

今作ではマイク・バニングのバックストーリーにも少し触れています。
マイクの父親役にニック・ノルティが出演。

エンド・オブ・ステイツ

ベトナム戦争にて心に傷を負ってしまい家族と若さを奪われてしまったと語る父親です。
彼の存在は後にテロの犯人ジェニングスの心情とリンクしていきます。

この作品のハイライトはやっぱりテロリストの攻撃の場面ですね。
前回はロンドンの街を破壊するというド派手路線でしたが、今回は最新の脅威である軍事ドローンを出してきたのは興味深かった。
このドローン攻撃って突進して爆発なんです。
言ってみればドローン特攻隊です。
相手にぶつかって爆発。
この単純な攻撃がどれほどやっかいで効果的なものか良く描かれていました。
街の破壊などはなかったけど十分な説得力はありました。

1作目2作目はイライラもなく映画を楽しめたのですが、この3作目はかなりイライラさせられました。
あのFBI捜査官です!

エンド・オブ・ステイツ

自分が有能と勘違いする無能な奴は本当にイライラしますよね。
この無能FBI捜査官がやっと真実に気が付いて、ドヤ顔でテロリストたちに接触します。
しかし無能なFBI捜査官はたった2人で行くんです。
アホでしょ!
そのあげく銃で殺されるのです。
ちょっとだけテロリストを応援してしまった・・・

この映画の監督は人の心情を表現いまひとつな印象を受けました。

マイク・バニングと大統領
マイク・バニングとテロの犯人

この両者には信頼と友情があったと思うのです。
これらを上手に描くことができていなかった
この2つの友情をもっと対比的にして描いたほうが良かったと思う。

ジェニングが死ぬ間際にマイクに「俺たちはライオンだ。」と同意を求める場面、僕はここでマイクは「お前とは違う。」って否定させるべきだったと思う。

そうすれば、過去にとらわれた友の悲しみ友への最後の言葉がそんなものだったマイク悲しみを描くことができたと思う。

そして大統領がマイク・バニングへの想いを過去ではなく未来へ向けての信頼と友情で描かれていれば良かったと思うのです。

この2つの対比をすることで、過去にとらわれた父親に対してマイクが未来へ向けての信頼関係を築くという説得力も増すと思いました。

ということで今回は2作目「エンド・オブ・キングダム」よりもさらに評価を下げてしまいました。
やっぱり地味になったのが痛かったですね。

1作目から3作目まで連続して観てきたのですが、個人的にはやっぱり1作目の「エンド・オブ・ホワイトハウス」が一番良かったです。

もうエンド・オブシリーズは作らないほうがいいですね。
これ以上作ったら「沈黙シリーズ」のようになってしまいますよ。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

エンド・オブ・ステイツ ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]

新品価格
¥4,073から
(2021/9/20 18:30時点)

エンド・オブ・ステイツ映画のポスター キャンバスポスター 24x36inch(60x90cm)

新品価格
¥10,964から
(2021/9/20 18:32時点)

【映画パンフレット】エンド・オブ・ステイツ

中古価格
¥695から
(2021/9/20 18:34時点)

「ロボコップ(2014)」の感想・レビュー(ネタバレ有り)

ロボコップロボコップ(2014)
★★☆彡☆☆
監督 ジョセ・パジーリャ
脚本 ジョシュア・ゼトゥマー
配給 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間 117分

こんにちは、しんじです。
今回はリメイク版「ロボコップ(2014年)」の感想を書こうと思います。
この映画は1987年版の脚本をもとにつくられたと言われています。
リメイクにあたってはいろいろな壁があったようで2005年に企画が始まり度重なる製作延期をたどりながら2012年に撮影が始まったようです。
おそらくはヨエル・キナマンのスクリーン出世作と言っても良いのではないでしょうか?
PukuPukuMarine

あらすじ 感想

○あらすじ
犯罪が止まない混沌とした世界。
世界では多くのロボット型兵士が犯罪の取締りを行っていた。
それはオムニ社による軍事型ロボットによるものだった。

ロボコップ

海外の紛争地においては量産型軍事ロボットのTOPシェアを持つオムニ社だったが、母国アメリカにおいては、そううまくはいかなかった。
それは人々の倫理観によりオムニ社の合法化を阻んでいた。

ある反対議員はこう言うのだ。
ロボットが子供を撃つときに何を思う?

答えはNothingだ。

オムニ社はこう考えた。
人々が求めるのはスーパーヒーローだ。
人の心を持ち完全無欠なロボットの強さ。
つまり人とロボットの融合

デトロイト警察のマーフィー刑事(ヨエル・キナマン)は武器の密輸犯罪の捜査をしていた。

ロボコップ

だが捜査が一向に進展しないのは警察が汚職されているからだ。

マーフィー刑事は犯罪者と身内の汚職刑事の手により、車に仕掛けられた爆弾により再起不能なほどの重傷を負う。

ロボコップ

オムニ社は人道的な観点からマーフィー刑事の妻クララの承諾を得てマーフィー刑事をロボコップとして復活させる。

目を覚ますマーフィー。
金属のアーマーの身体、動くたびに鳴り渡るモーター音、重量感のある足音。

夢か?リアルな夢だ。まるで機械が自分の身体のようだ。」

ノートン博士(ゲイリー・オールドマン)により経緯の説明を聞くと現実を受け入れられず暴走する。

博士は本当のマーフィーの姿を見せた。

こ、これが俺か?ほとんど残っていないじゃないか・・・

アーマーが脱がされたマーフィーの身体は脳と顔と膨らんでは縮む肺しかなかった。

マーフィーは自宅に帰り妻クララと息子と再会する。
クララはサイボーグとなったマーフィーを受け入れるが、幼い息子はその姿に動揺していた。

一方オムニ社は人の心を持つロボコップの完成型をアメリカ全土へ配備できると思っていた。

オムニ社のシステムにより選ばれた犯罪を駆逐するロボコップ。

ロボコップ

しかしロボコップにはマーフィーの感情があった。
システムはエラーを起こし犯罪はマーフィーの意志で選ばれ始める。

まず自分が犠牲となった犯罪者と警察による汚職を暴き始めたのだ。

オムニ社はロボコップが汚職事件を暴き始めたことに危機感を覚える。
世の中の汚職事件を暴き始めればいずれオムニ社自身の破滅を招きかねないからだ。
オムニ社はレイモンド社長(マイケル・キートン)の命令でマーフィーの廃棄を決定する。
ロボコップ

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ロボコップ(2014)(吹替版)

新品価格
(2021/9/18 08:40時点)

あらすじ 感想

〇感想
過去のSF名作がもしも今の最新VFX技術で蘇ったらいったいどうなるのだろう?
そんな願いを受けいくつもの名作がリメイクされました。

「宇宙戦争」「地球が静止する日」「タイタンの戦い」などなど。
宇宙戦争 地球が静止する日 タイタンの戦い

成功?失敗?
この評価は一概には決めることができないでしょうが、最新の技術が映画を面白くするものとは限らない。
この2014年版の「ロボコップ」もそれに該当する作品と言えるでしょう。

ロボットの動き、特に大型ロボット「ED-209」などは昔など比べ物にならないほどの映像になっている。

ロボコップ

でもそこに描かれるリミットを超えるような狂気感が全然違うのだ。

1987年のあの不安定な映像がED-209の狂気性とマッチしていたのです。

ロボコップ

この特殊映像の不安定感は現実とは違う世界の迫力を出すことがある。
もしかしたら視覚からの違和感が心に不快感を与えるせいなのかもしれませんね。

そして昔の「ロボコップ」を重ねてリメイク版を見た人が一番がっかりしたのが、あのB級映画的なとびぬけたバイオレンス性をこの映画からは感じることができなかったことでしょう。

このリメイク版のロボコップは手・足が吹っ飛ぶような残虐的な映像はほぼありません。
おそらくはマーフィー刑事と家族のドラマ性を重視した作りにしていると思うのです。

だからロボコップは目が覚めた瞬間からマーフィーの記憶があり、マーフィーの心の葛藤から物語が始まるのです。

ロボコップ

しかしこれは失敗だと私は思います。

これっていわゆる出オチみたいなもので、ロボコップ登場と同時にここを描いてしまうと、このあとロボコップの心情は何を描けばいいかわからないですよね。

そこはやはり旧作のほうがうまかったですね。
感情を排除したはずのロボコップが見るはずのない夢を見て自分が何者かを思いだす。
そしてロボコップとなったマーフィーが「自分が何者か?」を求める物語だからです。

そしてリメイク版のもうひとつの失敗天敵をつくらなかったことです。
自分を陥れた悪者の悪行が描かれず、最後の敵オムニ社の社長も具体的な悪行はなかったのです。

いったい誰が悪者なの?敵は?

そんな感想が残ってしまうのです。

オムニ社の社長に関しては善・悪を抜きにすれば企業戦士としての印象しか残らないですからね。

ロボコップ

そもそもこの映画の中でロボコップを合法的にするにはどのようにすべきかを話し合う企業側を興味深く描きすぎてしまいました。
逆にロボコップをアメリカでどのように販売・シェアを獲得する企業の姿に焦点を当てた社会派映画にしたほうが面白かったかもしれませんよ、きっと。

ロボコップ

1987年のロボコップは残虐に殺されたマーフィーだからこそ感情移入ができ、感情を消されたロボコップだからこそ自分が何者かを探すロボコップに心を打たれた

だからこそ勧善懲悪のドラマが出来上がり、ラストで「君、名前は?」の問いに「マーフィー」と答えるロボコップを見てニンマリできるオチを楽しむことができたんですよね。

リメイク版はその逆を行ってしまったための失敗といっていい。

そして何よりも最初と最後のサミュエル・L・ジャクソンが演じる番組が陳腐。
ラストは何かしらの皮肉を込めているのでしょうが、これって監督のセンスなさすぎとしか思えない。
ロボコップ

今回、僕は吹替え版でみていたのですが、ゲイリー・オールドマンの声をあてる安原義人さんの演技はやっぱりすばらしい(ゲイリー・オールドマンもね。)。

そしてデトロイト警察のディーン本部長の声をあてたのが小宮和江さん

ロボコップ

この小宮和江さんは実はナンシー・アレンの声をあてている方です。
ナンシー・アレンは旧作でマーフィーの相棒アン・ルイスをやった女優さんですよ。
ロボコップ

だから本部長が「マーフィー」と言うたびに、どうしても旧作が頭をよぎってしまうことになりました。
比べて観ないようにという計画はここで阻まれたと言っても過言ではないですね(笑)

バイオレンス映画としてみるよりも非合法な製品を合法にしようとする企業の姿を描いた映画として観るとまた違う楽しみがある映画ですよ。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

ロボコップ(2014) [Blu-ray]

新品価格
¥5,500から
(2021/9/18 08:52時点)

【映画パンフレット】 『ロボコップ(2014)』

中古価格
¥399から
(2021/9/18 08:53時点)

ロボコップ(2014)キャンバスポスター-50X70CMフレームなし

新品価格
¥2,960から
(2021/9/18 08:54時点)

ロボコップ(1987)映画ポスターレトロアートワーク24×36inch(60×90cm)

新品価格
¥4,400から
(2021/9/18 08:55時点)