「らせん」の感想・レビュー(ネタばれ有り)

らせん

らせん
★★★★★
監督・脚本 飯田 譲治
配給 東宝
DVD ポニーキャニオン
上映時間 97分

こんにちは、しんじです

今回は世の中に強いセンセーショナル起こし、Jホラーというジャンルを確立した名作「リング」の続編である「らせん」の感想とともに、こちらが本当の「正当続編」であるということを世に知らしめたく記事を書きました。

なぜ「正当続編」なんて言いたくなるかというと、「貞子」さえだしておけば内容はクソだろうが、「リング」の関連作品、または続編扱いにしてしまう嘆かわしい事態になっているからです。

ふ・ざ・け・る・な!F〇〇K!

ふぅ・・・ふぅ・・・ということで・・・

こちらの「らせん」は、実は「リング」と同時上映されています。

つまり公開当時は小説「リング」にのっとって「リング」「らせん」の2作品を観客に提供してくれていたのです。

こんないい話ないですよね。

当然、僕も映画館で観ましたよ。

(「リング」をみた経緯は過去の「リング」レビューを観てくださいね。)

ところが、「リング」の内容が観客の予想をはるかに上回り、マジでヤバイ映画になっていました。

当然、「リング」のエンドクレジットが終わると、観客はすごいざわめいていたのです。

「カイジ」の「ざわざわ」をリアルで体験できた唯一の瞬間でしたよ。

らせん

そのあとに、この「らせん」が続けて公開されたのです。

ところが、先の「リング」で観客の恐怖ハードルがあまりにも高くなってしまった為、この「らせん」の怖さがスッカスカに感じてしまったのです。

これは本当に不幸なことです

僕も「らせん」は強烈な恐怖描写がない事へ不満を持ってしまったひとりです

そしてしばらくして映画界は「らせん」をまるで無かったようにして「リング2」を制作し、こちらを続編にしたてあげたのです。

そこから不幸が始まり、「貞子」やら「貞子vs伽椰子」などというクソ映画までできてしまったのです。

らせん

改めて

不幸な傑作「らせん」の感想を書きます。PukuPukuMarine

あらすじ 感想

あらすじ

安藤満男(佐藤浩市)は今日も自分の手首を切ることができなかった。

このメスを横に引けば、最愛の子を亡くした悲しみ、罪の意識から解放され、息子のもとへ行けるのに・・・

安藤のもとに検視遺体が運ばれてきた。

遺体は医学生時代にともに過ごした「高山竜司(真田広之)」だった。

安藤さん、変なものが出てきました。

助手が胃の内容物から紙の切れ端をみつけた。

それにはランダムに書かれた英数字が書かれていた。

らせん

安藤は「高山」とも知り合いだったことから警察から聴取を受けた。

その時に高山竜司の恋人である「高野舞(中谷美紀)」を知ることになる。

らせん

そして高野舞から死ぬ直前まで元妻「浅川玲子」とともにビデオについて調べていたと聞く。高野舞がビデオには呪いがある。

そして「浅川玲子」も子供「浅川陽一」もそのビデオ観ていた。

きっと高山さんも・・・

舞がそのようなことを口にすると、安藤は一蹴した。

高山の死因は動脈にできた腫瘍が原因の「心筋梗塞」だ!

高山さんは言ってました。

俺は自分のDNAをこの世に残したことを後悔している。

子供の存在を否定する親なんかこの世にはいない!

子供亡くした安藤は感情的に応えた。

いつもの憂いた日々に戻る安藤に警察から連絡がきた。

浅川玲子・陽一が交通事故で死亡した。

らせん

安藤のもとに呪いのビデオが届いたのは間もなくのことだった。

それは「浅川玲子」の同僚記者で彼女の調査に協力していた吉野(松重豊)からだった。

らせん

彼は浅川玲子の取材メモとともに、この怪奇な出来事を引き続き取材するつもりだった。

そして高野はビデオを置いていった。

安藤は全てのことに高山の意図を感じ始めた。

そして学生時代の高山が好んで行っていた暗号解読を思いながら、胃の中からでてきた乱数字の暗号を読み取る。

らせん

そこに書かれていた暗号は「PRESENT」という文字だった。

7日後に死ぬ。

」というキーワードに安藤はビデオを再生する。

全て見終わった。

その直後、幻か現実か妖艶な美女が安藤の身体に絡みつくように現れた。

安藤はこのビデオは本物と確信した。

高野舞にビデオの事を告げる安藤。

そして安藤はこういった。

高野は、俺にこう言いたいんだ。呪いのビデオを残らずに処分しろ。

だが高野舞は否定した。

先生(高山)はそんなことは言わない人。きっと先生には死の直前にこれから起きる何かが見えたのだわ・・・

死を望みながら、死を受け入れられない安藤。

日がたつごとに抑えられない焦りがでる。

高野舞は、抱えきれないほどの悲しみと恐れを抱く安藤の心を察知した。

そして、そんな悲しみをもつ安藤に自分の身をささげることで、安藤にひと時の安らぎを与えた。

それはまるで何かに導かれるように・・・

らせん

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)らせん

新品価格
(2021/2/11 15:42時点)

あらすじ 感想

感想

すっげー面白い映画ですよ。

冒頭でも書いた通り、この映画は上映のタイミングが悪かったのです

まずこの映画に過度のホラーを求めないようしてください。

そして「リング」とはひとつ切り離した形で、観ることをお勧めします。

この映画は「謎解きと人間の業」を表している映画なのです。

そして、近年のJホラーよりもはるかに怖いです。

とにかくクオリティーが高いホラー映画なのは間違いないです。

僕は映画館で一番怖かったのがコレ!

「安藤、その井戸って一部が欠けた井戸じゃないか?」

らせん

ビデオは見ていない安藤の同僚・宮下(鶴見慎吾)が言うのです。

彼が観たのは詳細がいろいろ書かれている浅川玲子の取材メモ。

そうなのです。

ビデオを観ていなくても、その事象が書かれた文章をみるだけで、体の中に「らせんウィルス」が作られていくのですよ。

らせん

これが凄く背中を寒くしました。

そして凄く素晴らしいのが、ラストにおける高山竜司の言葉の数々

全てが凄くいいんですよ。

とくにこの言葉。

「安藤、安息が訪れるのは・・・ずっと先なんだよ。」

凄く深いんですよ。

そして残酷

そしてこの時の真田広之と佐藤浩市の演技が凄いですよ。

一級品です!

らせん

2人の台詞、間、表情が凄いんですよ。

高野舞は幸せを手に入れたのか?

それとも利用されただけなのか?

そこも凄く気になります。

ひとつ高野舞の謎も解けましたよね。

なぜ、彼女が高山竜司を慕い、研究所に足を運んでいるのか。

今回の事で「リング」で違和感のある「高野舞」の存在価値がはっきりします。

しかし中谷美紀ってすごい美女ですよね。

今回改めてそう思いました。

まるでイラストに書かれた美少女のように透明感がヤバイですよね。

らせん

今回はこの映画を是非みなさんに観てほしいので、極力ネタバレを抑えて書きました。

本当はもっと語りたいのですが・・・

らせん

この映画を観た後に「リング0」を観るのもいいですよ。

リング」「らせん」「リング0(バースデイ)」は小説の3部作なので3作みても辻褄が合わないことはありません。

リング0(バースデイ)

この映画の内容は小説同様に幽霊や呪いのホラー要素からウィルス関連に内容が若干シフトしています。

そこが同時上映のときに受け入れられなかった理由です。

今、まさに新型コロナウィルスで皆さん気が滅入っているかもしれません。

ちょっとラストの高山竜司(真田広之)の言葉がリアルすぎて、ショッキングかもしれません。
>
人によっては今見るべき映画ではないので、そこだけは注意してくださいね。

邦画として最高のランクにある映画だと思います。

超お勧めしますよ!!

あらすじ 感想

関連商品

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)らせん

新品価格
(2021/2/11 15:42時点)

らせん (Blu-ray)

新品価格
¥3,347から
(2021/2/11 15:43時点)

らせん 「リング」シリーズ (角川ホラー文庫)

新品価格
¥653から
(2021/2/11 15:44時点)

『光 中谷美紀写真集』

新品価格
¥2,500から
(2021/2/20 09:53時点)

 

「愛を積む人」の感想・レビュー(ネタばれ有り)

〇English🇬🇧

愛を積む人愛を積むひと
★★★☆彡
原作「石を積む人」エドワード・ムーニーjr
監督 朝原 雄三
脚本 福田卓郎
配給 松竹
上映時間 125分

こんにちは、しんじです😇
今日は日本映画「愛を積む人」の感想を書きます。
こちらの映画はアメリカの小説「石を積む人(The pearls of stone man)」(エドワード・ムーニー・jr)が原作で、舞台を日本の大自然が在る北海道にして佐藤浩市、樋口可南子というベテラン俳優が主演となっております。

僕は日本映画の若手を主演として恋だの愛だの言う映画が大嫌いで、本筋の物語がきちんとあるのに行き着く先がいつも恋愛話にもっていくのが日本映画の悪いところと思っています👎👎👎

日本映画の悪口はこのくらいにしまして、この映画楽しみたいと思います✨PukuPukuMarine

あらすじ 感想

🏕あらすじ
大きな空、広大な畑が広がる北海道
愛を積む人

そこに小さな2階建ての家がある。
白髪交じりのと妻の良子が暮らしている。

良子は家の前の小さな畑の手入れをしている。
一方、篤は家の中でダラダラ過ごしている。

ある日、良子が家を囲むように石の塀を作るため造園会社に相談、出来るだけ自分たちの手で造ることを目指し、造園会社の親方は「見習のを派遣させる。」と協力をしてくれた。

勝手に決めた良子に困惑していた篤だったが押しの強い良子にはかなわない。

見習の徹(17歳くらい)と一緒に石塀をつくるのだが徹は極端に不愛想
それでも人の好い良子は徹にやさしく接する。
愛を積む人

ある夜の事、家に忍び込んだ泥棒に良子が鉢合わせてしまう。
突き飛ばされた良子は足をくじいてしまう。

足を怪我した良子は家事や畑仕事に不便をしていた。

そこに徹と徹の恋人の聡子が手伝いに来てくれた。
聡子は篤をおじさん、良子をおばさんと慕い良子のかわりに畑の世話などをしてくれた。
愛を積む人

良子の誕生日に篤、徹、聡子はそれぞれプレゼントを用意する。

篤からのプレゼントは「ひと粒の真珠
愛を積む人

あまり裕福ではない篤が毎年ひと粒の真珠をプレゼントしていた。
そして毎年ひと粒づつ糸に通しネックレスをつくっていたのだ。

今年で25粒目。

素敵」と感動する聡子だったが、先日の泥棒に盗まれたことを知ると聡子と徹の顔は曇るのだった。
愛を積む人

ある秋の日、きのこ狩りにでかける聡子と良子。
紅葉の綺麗な林の中、良子が胸に手を当てながら倒れてしまう
心臓の持病が悪化したのだ。

良子の葬儀が終わる。

良子のために北海道に引っ越し、良子のために建てた小さな家。
愛を積む人

篤は北海道も家も全てがむなしくなってしまった。

ある日、心配して訪ねた聡子から一通の手紙を渡される。
「わたし、おばさんからこうなった時にって頼まれていたの。」
良子からの手紙だった。
愛を積む人

良子は自分が去った後の篤が気がかりでしかたがなかったのだ。
そこに書かれていたのは良子からのお願いだった。
ひとつ、またひとつと良子のお願いを実行する篤。

そこには良子からの大きな愛があった。
愛を積む人

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)愛を積むひと

あらすじ 感想

🏕感想
佐藤浩市はいい俳優さんですね。

僕は若いころの佐藤浩市がとても嫌いでした。
いつもどこか格好つけているのが鼻についていました。
しかし、歳を重ねると少しづつ親父さん三国廉太郎を思わせるような感じになってきました。

良子がいないとダラダラ、面倒くさがりな篤。
でも良子が少しでも具合が悪くなると、すぐさま情けないほど心配する顔になるんです。
愛を積む人

こういう演技が凄く良いです。

良子に尻をはたかれる、でも良子の笑顔を見るとうれしい。
良子の喜ぶ顔を見るために北海道に引っ越す。
とにかく面倒くさがりな篤は良子の喜ぶ姿が好きなのだ

そんな篤を本当にわかりやすく演じていたと思います。

愛を積む人

映画のタイトルから「感動させる映画だよ」ってことがわかるのですが、でも出来上がりの作品はじんわりとした感動に仕上がっています。

とてもいい映画でした。

良子は篤のことを知っているからこそ、一歩先に手紙を添えている。
篤が道を見失わないように道しるべをつけている。
手紙が最終的に「愛する心」と「許す心」につなげていくのは素晴らしかったですね。

原作が良かったのだろうけど、作風がとても分かりやすいものでした。

日本映画の良い部分が出ているようにも感じました。
監督を調べてみて納得しました。
「釣りバカ日誌」の監督さんなんですね。
そのわかりやすい作風はこの監督さんだからこそですね。

あなた好きな日本映画があったら教えてください。
コメントお待ちしてます。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

愛を積むひと Blu-ray スペシャル・エディション(特典DVD付)

新品価格
¥5,551から

石を積む人

中古価格
¥219から

石を積むひと (小学館文庫)

新品価格
¥5,108から

Review of Movie

Hello.
This is shinji🤗
This time I wrote a review of the Japanese movie “The pearls of stone man”.

📝Outline of this article


Good point
🔶This movie was “easy-to-understand movie”.
🔶It was good not to be “Intrusive touching movie”.
🔶The performance of “Sato Koichi” was good
愛を積む人

🔶A small house in Hokkaido was good
愛を積む人


Bad point
🔷I was a bit irritated with the character of “Toru”
愛を積む人