ゴーン・ベイビー・ゴーン
★★★★☆
監督・脚本 ベン・アフレック
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ
DVD ウォルト・ディズニースタジオ・ホームエンターテイメント
上映時間 114分
こんにちは、しんじです
今日は「アルゴ」のレビューの時に紹介しました「ゴーン・ベイビー・ゴーン」のレビューを書きます。
この映画は本当に良い映画なのに日本では劇場未公開の映画なんですよね。
いろいろ大人の事情がありそうですが、とても残念です。
あらすじ | 感想 |
少女の名は「アマンダ」
連日、マスコミが報道し話題になっていた。
同じ区内で探偵業を営む「パトリック」と「アンジー」の元に親族から捜査依頼が来た。
既に警察も動いているし、何よりも少女誘拐事件の決まりきった不幸な結末にアンジーは依頼に消極的だった。
だが伯父「ライオネル」、叔母「ビー」の必死な懇願にパトリックは引き受けてしまう。
捜査を始めると「ジャック・ドイル警部補(モーガン・フリーマン)」が捜査について釘を刺すと同時に捜査協力をしてくれる刑事2人を紹介する。
「レミー刑事(エド・ハリス)」と「ニック刑事(ジョン・アシュトン)」との共同捜査が始まる。
そして間もなく母親「ヘリーン」がコカインの運び屋をやっていた事、そしてコカインの売り上げ横領していたことを突き止める。
パトリックは誘拐事件を「コカインの売り上げ横領の末に起きたギャングの報復」と推測する。
そしてヘリーンの恋人であり横領の共犯者の「レイ」が殺害された。
ヘリーンは要約、事の大きさに気が付き「アマンダを取り戻してほしい」とパトリックに泣きつく。
パトリックとアンジーはギャングのボス「チーズ」と交渉を始める。
パトリックは提案する。
「ヘリーンは金を返し、チーズは子供を返す、警察の介入もなしだ。」
だが、交渉は決裂してしまう。
交渉が決裂したことでアマンダの身を案じるパトリックにレミー刑事から電話が入る。
「採石場の湖にて取引をしたい」とチーズから連絡があったというのだ。
だがこの裏取引がジャック・ドイル警部補にばれてしまう。
レミー刑事とパトリックはジャック・ドイル警部補に叱責されるが、アマンダの身を優先に取引を許可される。
レミー刑事、ニック刑事、パトリック、アンジーは湖にて配置につく。
あとはチーズ率いるギャングを待つばかりだった。
だが突然、湖の向かい側で銃撃戦が始まってしまう。
パトリックとアンジーが駆け付けるとチーズは射殺されアマンダは崖下の湖に落ちた後だった。
事件は犯人であるチーズの死と誘拐されたアマンダの死という最悪な結末で幕を閉じた。
ジャック・ドイル警部補は責任を取り辞任した。
パトリックとアンジーはその結末を前に自分たちの至らなさに打ちのめされていた。
ある日、パトリックの情報提供者から捜査上で浮上していた小児愛好家である「コーウィン」という男の住処がわかったと告げられる。
今まさにまた別の男子誘拐事件が発生していた矢先のことであった。
パトリックの情報によりレミー刑事、ニック刑事が到着し家に強制捜査に踏み込むも銃撃戦が始まる。
パトリックも銃をとりコーウィンの家に踏み込むと、そこで男の子の遺体を発見する。
パトリックはコーウィンの頭を打ち抜く。
パトリックの行動はレミー刑事がもみ消した。
だが、コーウィンを射殺したことに対し、パトリックは罪悪感を抱いていた。
その様子を見て、レミー刑事は苛立ちを隠せないでいた。
そしてレミー刑事は昔話を始めた。
ある日、売人の家に強制捜査をした。
証拠は見つからなかった。
その売人の家はゴミ溜めのようだった。
だが、売人の子供部屋だけは、その殺風景な部屋だけは綺麗に掃除をされていた。
子供が自分の部屋だけは綺麗に掃除していた。
子供はレミー刑事を見ると覚えたばかりの九九を披露した。
レミー刑事は言う。
子供は「自分は良くやっている」って誰かに褒めてほしかったに違いない。
レミー刑事は売人の部屋に自ら麻薬を置いて罪をねつ造した。
奴は10数年刑務所に入る。
これは悪いことか?
その夜からパトリックはレミー刑事に対して違和感を覚える。
パトリックがレミー刑事について調査を始めると、レミー刑事が前々から「コカイン売り上げ横領の件」を知っていた事、アマンダの伯父「ライオネル」と旧知の仲であることを突き止める。
そしてこのアマンダ誘拐事件はレミー刑事とニック刑事が横領金をせ占める為に仕組んだ誘拐事件だったのではないかと疑う。
つまりチーズは犯人として殺害され、アマンダの死は計画外のアクシデントだったのではないか・・・。
パトリックとアンジーは再び誘拐事件を捜査する。
だが事件の真相にはもうひとつ隠されていた「思惑」があった。
映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ゴーン・ベイビー・ゴーン (字幕版) 新品価格 |
あらすじ | 感想 |
この映画の結末は僕の予想外でした🌟
そしてパトリックの行動は正しかったのか?
正しいことってどういうことなのだろうか?
ラストシーンを見て「あなたはどう思いますか?」
そう映画が問いかけてきます。
こういう映画って僕は好きです🧡
それにしても母親と友達は「アバズレ」「ズベコウ」といった表現が似合いましたね。
こういう問題ってアメリカに多いのでしょうか?
ジャンキーの育児放棄問題。
その育児放棄の実態を伯父のライオネルが告げるのですが、とても許せるものじゃないです。
唯一、ライオネルがアマンダを愛情をもって世話してくれていたことが救いです。
こういう環境の子供はやはり悪の道に進んでしまいそうですよね。
レミー刑事役の「エド・ハリス」。
相変わらずかっこいいですね。
本当に渋い役者さんです。
ニック刑事役の「ジョン・アシュトン」。
いつの間にビバリーヒルズから左遷させられたんですかね(笑)
そう彼は「ビバリーヒルズ・コップ」ジョン・タガート刑事でお馴染みですよね。
パトリック役の「ケイシー・アフレック」は、ベン・アフレックの弟だそうですよ。
そういえば似てますね。
ケイシー・アフレックのほうが少し線が細いですかね。
最後のパトリックの判断でアンジー(ミシェル・モナハン)は彼の元を去ってしまいます。
やはり女性にとってパトリックの判断は許せなかったのでしょうね。
でも、パトリックの言うことも正論だし・・・
今回はネタバレを抑えているので上手に感想の文章を書けませんでした😓
まだ映画を観ていない方はどうぞ最後までみて、「パトリックの判断」「正しい事とは?」について考えてみてください。
とてもお勧めの映画ですよ。
あらすじ | 感想 |
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕ 映画レビュー索引ページ |
|||||||||
関連商品
|
Hello.
This is shinji.🤗
This time I wrote a review of “Gone Baby Gone” directed by Ben Affleck.
This movie is about the theme of “child neglect by drug addicts.”
What does “correct judgment” mean? Is a movie that asks viewers
It’s a great movie.
🖊Summary of this article.
Good point
📌Director (Ben Affleck) ‘s work👍
📌Movie script
📌Amy Ryan acting
📌Ed Harris is cool
Bad point
None
YouTubeにコメントありがとうございました。
『ゴーン・ベイビー・ゴーン』僕も好きな映画です。
『アルゴ』がアカデミー作品賞を獲ったので
遡って評価されても良いと思うのですが
残念ながら知名度はいまひとつな気がします。
暫く観ていないので、観返してみたいと思います。
『ハーレイ・クイーン』で書かれていた
キャラクターの能力バランスの悪さは正にです。
DCEUの苦しさに繋がっていると思います。
『シャッター』というホラー作品は知りませんでしたが
レビューを見てとても気になりました。
特に「写真を使ったパラパラ漫画」というのが
どんなモノか気になりました。
そうですよね。
ベン・アフレックは監督として優秀だとおもいました。
これからも彼の監督作品には注目ですね。
DCはとにかくスーパーマンという完ぺきに近いスーパーヒーローいるのも不幸ではあります^^;
全て事件は彼一人でほぼ解決できてしまいそうで・・・
「パラパラ漫画」そんなに期待しちゃダメ^^;
「ホラーはハードルを低くして観ましょう」僕の座右の銘です。(笑)