「ジェミニマン」の感想・レビュー(ネタバレ有り)

ジェミニマンジェミニマン
★★★☆彡
監督 アン・リー
脚本 デイヴィッド・ベニオフ 他
配給 東和ピクチャーズ
上映時間 117分

こんにちは、しんじです。
今回はウィル・スミス主演のアクション映画「ジェミニマン」の感想を書きます。
この映画はウィル・スミスVSウィル・スミスという宣伝で話題になった映画です。
なんとCGクローン技術にて若い頃のウィル・スミスをつくりだして対決させちゃおうっていうのだから、もう何でもありの世界ですよね。

宣伝は時にネタバレの宝庫で、もうこの時点で殺し屋としてはロートルとなったウィル・スミスとクローン人間のバリバリ若い殺し屋ウィル・スミスの対決がばれてしまっていて、映画の内容における興味は半減してしまったことを覚えています。

PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ
2kmから動く列車内の標的を外さない殺し屋は世界に一人しかいない。
ヘンリー・ブローガン(ウィル・スミス)そのひとだ。

アメリカ国防情報局(DIA)のもとで100人に届くほどの人を暗殺してきたヘンリーも自分の年齢による技術と気力の衰退に引退を決意する。

そんなヘンリーのもとに接触してきたのはかつての戦友でありDIA所属のジャックだ。

ジェミニマン

ヘンリー、おまえの最後に殺した男は分子生物学者だ。」

いや、俺は経歴ファイルを見た。奴は生物兵器をしようするテロリストだ・・・

DIAから送られてきた情報は改ざんされていた。
ヘンリーは自分が嘘の情報で殺しをさせられていたことに憤りを覚える。

一方、DIAは世界一の殺し屋が疑問をもつことを恐れ始めた。
DIAと協力する軍事会社「ジェミニ」はヘンリーの抹殺を計画する。

そして世界一の殺し屋に差し向けられたのは・・・

ジェミニマン

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ジェミニマン (字幕版)

新品価格
(2021/8/16 21:51時点)

あらすじ 感想

〇感想
ストーリーはいたってシンプルです。
というか、このストーリー自体はもうすでにスタローンやシュワちゃんがやりつくしたような気さえします。
つまり目新しさがない凡庸なストーリーでした。

ただ、アクション自体はかなりかっこよかったです。
とくにヘンリーに差し向けられた殺し屋との銃撃戦やバイクアクションは迫力がありました。

ジェミニマン

途中でヘンリーが殺し屋の顔を見て焦りだすのも良い演出でした。
そりゃそうだと思う。
《そんなはずはない!》と思いながらも世界一の殺し屋であると自負する自分が俊敏で感覚鋭い若い頃の自分が殺しに来ていると感じれば焦りますよね。
しかも疑問は戦っているうちに確信に近くなっていく。
戦い方が自分と同じなのだから。

そんなヘンリーの内面が見える戦いは見ごたえがありました。

ただ、やっぱり気になるのはCGで作られた顔なんですよね。
いや、きっと完ぺきに近い顔なのだけど、偽物という事実がある限り絶対に本物にはなり得ない。
これはもう技術の問題じゃなく観る側の心の問題

この違和感がどうしても気持ち悪くて、アクションを純粋に楽しめない自分がいるのです。

これはこの映画の最大の売りであるCG技術が仇になっているとしか思えなかった。

あとこの映画はキャストがあまり良いとは思えなかった。
ヒロインであるダニー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)もちょっと年齢的に中途半端なヒロインだと思った。

ジェミニマン

がっつりヘンリーと恋になるならメアリー・エリザベス・ウィンステッドでもよかっただろうが、若いヘンリーの好みであるということを前提とするならもう少し若いキャストにすべきだったと思う。
結果メアリー・エリザベス・ウィンステッドが演じるダニーの存在価値がぜんぜん見当たらなかったです。

それと操縦士となったバロン(ベネディクト・ウォン)って必要なかったでしょ。

ジェミニマン

よくわからない配役でしたよね。

軍事会社「ジェミニ」のクライヴ・オーウェンにしても何ともったいない。

ジェミニマン

彼はもっと泥臭い役のほうがあっていると思うのに。
何ならクライヴ・オーウェンが主人公を助ける役のほうが彼の魅力が出せたのではないかな?

映画が最終的に唱えたのはやはり退役軍人の心の病であり、やっぱりもう20年くらい前にスタローンなどのアクション俳優たちがやりつくしたネタやストーリーとしか思えなかった。

突っ込みどころも満載で、自分がクローンと認識していない若いヘンリーを何故に殺しに向かわせたのかがわからない。
51歳の自分と対面するんだから若いヘンリーにしてみれば動揺するに決まっているでしょ。
つまり51歳のヘンリーと若いヘンリーの両方から突かれるのは当たり前だよ。

まぁ、そこ言っちゃったらこの映画はないんですけどね。

パラマウントが大赤字を出してしまったらしいですが納得してしまいます。
何といってもウィル・スミスのギャラは天井知らずなのですからね。

さて、ここから吹替え版の文句になります。
これはきっとどのレビューを見ても書かれていることと思う。

メアリー・エリザベス・ウィンステッドの吹替えが酷い!!

声を当てたのは菅野美穂さんなのですが、申し訳ないけど酷かった。
菅野美穂さんの名誉のため言いたいけどこれは吹替えを監督した人が一番悪いと思う。
よくこんな吹替え版を作ってくれたと思う。

僕が一番違和感を覚えたのが声の空間的広がりです。
メアリー・エリザベス・ウィンステッドの声だけ何か箱の中でしゃべっているような声なんです。
これってメアリーの声の出し方と菅野美穂の声の出し方が全然あっていないのだと思う。
メアリーが声を張っている場面に菅野美穂の普通の声をボリュームのみで大きくして貼り付けた感じ。

本当にひどい作りです。

そもそも声優さんとドラマ俳優さんの演技って違うでしょ?
声優さんは滑舌よく少しばかり大げさな演技をする。
一方、ドラマ俳優さんは自然な演技をします。
ここの差異を埋めようとしないで切り貼りするとこんな風になってしまのだと思う。

この映画は字幕で観たほうが楽しめるかもしれませんね。
「プロメテウス」と同じパターンです。
プロメテウス

まぁ、でも僕はウィル・スミスが好きだからそこそこ楽しめました。
それにこの映画のウィル・スミスは少し昔のウィル・スミスの顔に戻っているようでホッとしました。
なんか「素晴らしきかな、人生」や「コンカッション」の頃って何かウィル・スミスの顔が変わった気がしました。
髭のせいかもしれませんが、この映画では「アイ、ロボット」の頃の好きなウィル・スミスが戻ったようでうれしかったです。

ジェミニマン

CGの顔に耐性があってウィル・スミス好きの人にはお勧めの映画です。
ウィル・スミスの金太郎アメのような映画でしたよ(笑)

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

【Amazon.co.jp限定】ジェミニマン ブルーレイ DVD(ミニポスター2枚セット付) [Blu-ray]

新品価格
¥3,339から
(2021/8/16 22:04時点)

HZLYCH ジェミニマンの映画のポスター-50X70CMフレームなし

新品価格
¥2,904から
(2021/8/16 22:05時点)

Weitaianジェミニマン(2019)映画ポスター-50X75Cmフレームなし

新品価格
¥3,117から
(2021/8/16 22:05時点)

映画ポスタージェミニマン3ポスター24×36インチ(60x90cm)フレームスタイル1

新品価格
¥10,613から
(2021/8/16 22:06時点)

 

「10 クローバフィールド レーン」の感想・レビュー(ネタばれ有り)

English🇬🇧

10クローバーフィールドレーン10クローバーフィールドレーン
★★★★
制作 J.J.エイブラムス
監督 ダン・トラクテンバーグ
脚本 デイミアン・チャゼル
配給 東和ピクチャーズ
DVD パラマウント
上映時間 103分

こんにちは、しんじです

今回は「クローバーフィールド」のアナザー映画「10クローバーフィールドレーン」の感想を書きます。

この映画の仕掛け人は前作同様J.J.エイブラムスであります。

「クローバーフィールド」と冠が付いているため、前作同様の臨場感たっぷりのパニックサバイバル映画と思った人も多いかもしれませんが、この映画、全然違う切り口で描いています。

さすがJ.J.エイブラムス、一筋縄ではいきませんね。

あらすじ 感想

あらすじ

ミシェル(メアリー・エリザベス・ウインステッド)は彼氏との家を離れ、町を別れ町を得ていく途中で事故にあう。

目覚めると点滴とベッド、しかし足は鎖でつながれていた。

10クローバーフィールドレーン

見知らぬ部屋に監禁されている。

すると、扉の錠が開き、大きく太った男が食事を持ってきた。

彼の名はハワード(ジョン・グッドマン)

10クローバーフィールドレーン

彼は言う。

地上は攻撃を受けた。ロシアか北朝鮮か。もしくは火星人ならもはや手を打つことは不可能だ。地上の空気は汚染されている。だがここはシェルターで安全だ。

疑心暗鬼のミシェル

ハワードはシェルターのドア窓から外の様子を見せた。

そこには汚染された空気に触れて朽ち果てている家畜がいた。

10クローバーフィールドレーン

シェルターにはもうひとり男がいた。

シェルター建築を手伝ったエメットだ。

10クローバーフィールドレーン

俺は攻撃を見た。自らシェルターに飛び込んだんだ。」

ハワードの言葉を信じることができないミシェルは隙をつき、カギを奪い何重にも施錠した扉を開ける。

開けるな。汚染されている。考え直せ。

最後の扉を開けようとしたとき、扉窓に女性が助けを求めてきた。

助けて。私は汚染に少ししか触れていない。開けて!開けて!

10クローバーフィールドレーン

女の皮膚は酷くただれて血がにじみ出ている。

開けるな」とさけぶハワード。

恐ろしさにドアを開けるのを躊躇する。

おねがい!開けて。開けて。開けろ!開けろ!

次第に乱暴になる女。

そして叫びながら頭をガラスに打ち付けてくる

その女を見て、ミシェルはハワードの言葉を信じることとなった。

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)10クローバーフィールド・レーン (字幕版)

新品価格
(2021/2/19 19:29時点)

あらすじ 感想

感想

前作が戦場の臨場感を売りにしていた映画だっただけに、この方向転換にはびっくりします

その為、前作のような作風を期待していた人は肩透かし状態で評価が低かったかもしれません。

逆に前作と切り離して映画を観ることができた人には評価は高かったはずです。

僕は後者です

前作は確かに臨場感が凄くてアトラクションムービーとしては高評価でしたが、言ってみればそれだけといってもいいくらいにストーリーは薄かった

だが、さすがJ.J.エイブラムスです。

ガラッと作風を変えた今回はその状況下で起きた人間の怖さに着目です。

単純に言えばハワードがミシェルを拉致した事柄なのですが、ここにもう一人エメットを登場させたことにより話の厚みが出ました。

このエメットがいることで常にハワードはイライラ

10クローバーフィールドレーン

ハワードはミシェルといい感じになりたいという妄想を持ちつつも、牙を隠せざるを得ないし、もしかしたらエメットとミシェルがいい感じになってしまうかもしれない。

せめぎあいの連続状態。

イライラ!イライラ

10クローバーフィールドレーン

一方、ミシェルは完全な第三者でないにしても、エメットがいることで、外の様子を客観的に聞くことができるし、少し心に余裕を持つことができます。

そしてこのエメットのおかげでハワードの悪だくみが露見します。

そこからは今度はミシェル、エメットの水面下の計画がばれないようにハワードとのせめぎあい。

10クローバーフィールドレーン

サンタクロースの歌の歌詞には「ヤバイ!」って思いましたよね。

しかし、計画がばれてしまいエメットはあっけなく殺されてしまう。

だが、ここからミシェルの本領発揮です。

ミシェルが戦う女へ覚醒!

視聴者をイライラさせることもなく、ズッカズカとハワードを撃破!!

地上へ脱出!!

最近の映画はヒロインの強い女特性があるのがいいですよね

昔の映画なら、ヒロインがモタモタしている姿にイライラするばかりでしたもんね

地上では侵略者と対峙するのですが、ここでも勇ましく戦い抜きます。

もう2代目シガニー・ウイーバーの称号を与えたい。

羽付きのデカブツに捕まった時でさえ、冷静に火炎瓶を作り撃退!

お見事

10クローバーフィールドレーン

ラスト「医療班・戦闘員募集」の情報を聞き、戦場へと車を走らせます。

彼女は戦闘員になるのでしょうね。

10クローバーフィールドレーン

凄く頼もしい。

間違いなく彼女は生き残るタイプでしょう。

ミシェル役のメアリー・エリザベス・ウインステッドは「遊星からの物体Xファーストコンタクト」にも主演しています。

10クローバーフィールドレーン

彼女はこちらの映画でも歯切れのいいヒロインを演じています。

顔も可愛いし、僕はとてもお気に入りです

彼女の名はメアリー・エリザメス・ウインステッド

10クローバーフィールドレーン

今作は手ブレ撮影もなく脚本も面白かったです。

是非、観てみてください。

お勧めです。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)10クローバーフィールド・レーン (字幕版)

新品価格
(2021/2/19 19:29時点)

10 クローバーフィールド・レーン [Blu-ray]

新品価格
¥980から
(2021/2/19 19:30時点)

クローバーフィールドレーン10キャンバスにプリントHdアートポスターピクチャーウォール-50x75cmフレームなし

新品価格
¥3,075から
(2021/2/19 19:32時点)

【映画パンフレット】10クローバーフィールド・レーン 監督:ダン・トラクテンバーグ 

中古価格
¥50から
(2021/2/19 19:32時点)

写真 メアリー・エリザベス・ウィンステッド サイン入り サイン入り 8 x 10

新品価格
¥1,999から
(2021/2/19 19:35時点)

写真 メアリー・エリザベス・ウィンステッド サイン入り サイン入り 8 x 10

新品価格
¥1,999から
(2021/2/19 19:35時点)

Review of movie

Hello.

This is shinji.

This time I wrote a review of “10 Cloverfield Lane”, a sequel to “Cloverfield”.

This movie is also produced by JJ Abrams

The previous work was a monster movie, but now it is a suspense movie.

This film is about offense and defense with the kidnapper.

Starring Mary Elizabeth Winstead is my favorite actress.

10クローバーフィールドレーン

Summary of this article


Good point

story
Movie screenplay
Having a man named “Emmett” added depth to the story.
It was interesting that the heroine was a battle type.
At the end I knew what she would choose


Bad point

This movie is a sequel to “Clover Field”.
But did the film have to be a “sequel”?
I felt doubt about that.
However, this movie was so interesting that I think highly of this movie


 

「遊星からの物体X」と「遊星からの物体Xファーストコンタクト」の感想・レビュー(ネタばれ有り)

English🇬🇧

こんにちは、しんじです。
今回はSF映画の名作「遊星からの物体X」と「遊星からの物体X ファーストコンタクト」の感想を書こうと思います。
「遊星からの物体X」は何度もTVで放映されいます。
犬の背中からシュルシュルって管みたいなのが出てきたり、顔から足が生えて動き回ったり・・・😱

子供の頃観た私には、そりゃトラウマ級の衝撃を与えたものです。

そして29年の歳月を経て、続編ではなく、事の起こりを描いた「遊星からの物体Xファーストコンタクト」が製作されたのです。
もう、観ないわけにはいきませんよね

今回は改めて「遊星からの物体Xファーストコンタクト」から「遊星からの物体X」へと時系列順に続けて観賞してみました。

遊星からの物体Xファーストコンタクトの感想 遊星からの物体Xの感想 あらすじ

遊星からの物体X「遊星からの物体X ファーストコンタクト」
★★★★★
2011年公開作品
監督 マティス・ヴァン・ヘイニンゲン・ジュニア
脚本 エリック・ハイセラー
配給 CIC
DVD NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
上映時間 104分

感想

いや~、面白かった

今回、続けてみると、これはもう1本の映画ですよね。

そりゃそうですよ。

この2本の映画は時間的にいうと数時間しか経過していない話ですからね。

「遊星からの物体Xファーストコンタクト」は「遊星からの物体X」としっかりと整合性をとれるように作られているところが素晴らしいですよね。

「遊星からの物体X」ではノルウェー観測基地へ調査しに行く場面があります。

もしもノルウェー基地内の様子などが全然違うものだったりすると、観賞者がしらけてしまうのですよ。

ここでしっかりと整合性をとってくれていることに拍手喝采を送ります👏👏👏

基地の構造

遊星からの物体X ファーストコンタクト

物体Xが閉じ込められていた氷

遊星からの物体X ファーストコンタクト

壁に刺さった斧

遊星からの物体X ファーストコンタクト

自殺した隊員

遊星からの物体X ファーストコンタクト

そして可哀そうなアダムを吸収したクリチャーの焼死体。

遊星からの物体X ファーストコンタクト

「遊星からの物体Xファーストコンタクト」は「遊星からの物体X」を何回も観ている人には本当に楽しい映画に仕上がっています。

まずは古代生物学者ケイトが円盤の場所に連れていかれた時は、「おお~、ここからやるのか。

とワクワクします

そして物体Xが逃げ出し犠牲者がでるのですが、人間からの最初のトランスフォーム!!

待ってました!!

顔が割れていく~!!パッカリ
遊星からの物体X ファーストコンタクト

ここの特撮が少しレトロ感があるのですが、それがなんかいい

「遊星からの物体X」と合わせて観るには丁度いい

凄く好印象💜

次はどんな変体をしていくのかが楽しみな映画です。

そして「遊星からの物体X」で焼かれたクリチャーはいつ登場するのかが最大の楽しみ

そして、時は来た!遊星からの物体X ファーストコンタクト

「ああ、そんな~。アダムの顔に・・・ああ・・くっついた~!こえ~なぁ!あんなの絶対に嫌だ
遊星からの物体X ファーストコンタクト

不快感が絶好調すぎる!

そんな物体Xに対して、ヒロイン古生物学者「ケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は、その野望をことごとく阻止するというファインプレーを繰り出します!

もう時々イライラさせるヒロインとは大違いですな

例えば「プロメテウス(吹替え)」とか「プロメテウス(吹替え)」とか「プロメテウス(剛力)」とか(笑)
遊星からの物体X ファーストコンタクト

ラストまでばっちりファインプレーをかましてくれます!

すばらっ!!🀄

そしてエンディングクレジットと1台のヘリコプターが登場すると「♪ブン・・・♪ブン

あのベース音が流れ始めます。

鳥肌立ちます

そう、あの音楽にのせてハスキー犬を追いかける場面になります。

遊星からの物体X ファーストコンタクト

それにしてもこの映画のヒロインいいですね。

凄くかわいいし

遊星からの物体X ファーストコンタクト

メアリー・エリザベス・ウィンステッドという女優さんですね。

10クローバーフィールド・レーン」にでていた女優さんか。

これからも期待しています
遊星からの物体X

この作品で一番の注目はやはりアダムクリチャーなのですが、まったく期待を裏切らない作り方をしてくれて「ありがとおぉぉお!

なかなかにキモイ奴でした

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)遊星からの物体X ファーストコンタクト(字幕版)

新品価格
(2021/2/11 22:15時点)

遊星からの物体Xファーストコンタクトの感想 遊星からの物体Xの感想 あらすじ

さて、ここから「遊星からの物体X」

遊星からの物体X遊星からの物体X
★★★★
1982年公開作品
監督 ジョン・カーペンター
脚本 ビル・ランカスター
配給 CIC
DVD NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
上映時間 109分

・・・そして犬とヘリコプターが登場。

遊星からの物体X

もう完璧に「遊星からの物体Xファーストコンタクト」の続きです。

そして・・・

カート・ラッセル若けー!肌キレイ!顔でかっ

遊星からの物体X

犬は無事に基地内に潜り込むことに成功するのです。

当然、犬の行動に注目しますよね。

ここで監督のセンスの素晴らしさが垣間見えます。

犬が隊員の部屋に入ろうとするところです。

ここで隊員は影のみで描かれています。

そして犬が入ってくると振り向く行動が見て取れます。

遊星からの物体X

こういう表現の仕方が素晴らしいと思いますよね。

これがセンスなのだと思います。

すばらっ!🀄

ここはアメリカ観測基地なのですが、ここの連中は何か申し訳ないけどノルウェー観測基地の連中より優秀っぽいです。

特に生物学者のブレアはかなり優秀ですね。

遊星からの物体X

すぐにもこの生物の特性を見抜きました。

遊星からの物体X

そして他の隊員もこの危機に即座に対処していきます。

しかし物体Xに追い詰められれば結果は同じ。

「疑心暗鬼」の底なし沼!

物体Xはなかなか狡猾な奴で指揮をとるマクレディ(カート・ラッセル)に疑いをかける小細工をします。

たぶん、こいつは同化した人間の知能を取り込むことができるのでしょうね。

1982年版の「遊星からの物体X」で注目クリチャー

「ちゃらら~首から足~」こいつでしょう。

遊星からの物体X

こいつはかなりトラウマ級ですぜ。

それとこの場面。

先生が一生懸命にCPRを施して、「はいっ電気ショック!」

その瞬間、胸がガブっ!!

遊星からの物体X

こういうのが本当に素晴らしい発想ですよね。

すばらっ!!🀄

特撮は古いですけどやっぱり発想が良いのでしょうね。

この映画の登場は、日本のアニメにも影響をあたえます。

その代表として荒木飛呂彦先生の「ジョジョの奇妙な冒険」や岩明均先生の「寄生獣」などあげることができますよね。

ジョジョの奇妙な冒険 寄生獣

そしてラストはきっちりと我々のヒーロー「カート・ラッセル」がカタをつけてくれました。

さすがスネーク・プリスキン!!

ニューヨーク1997/ スネーク・プリスキン 1/6 アクションフィギュア

新品価格
¥63,581から
(2021/2/11 22:21時点)

>これでノルウェー観測隊の連中、凍死したであろうケイトも浮かばれます。

合掌🙏

この2作品はやはり物体Xによって結局は同じ疑心暗鬼の底なし沼に陥ってしまいます。

だからといって「一番怖いのは人間」とはならずに、やはり「悪いのはおまえだ。」と片をつけてくれます。

すっきりー!

まだ観たことがない人は、どちらの映画から観ても楽しめますよ。

「遊星からの物体X」から観ると「なるほどね~!」っていう感じを楽しめます。

「遊星からの物体Xファーストコンタクト」から観ると、1本の映画として楽しむことができます。

しかもカート・ラッセルが全て片付けてくれるのですっきりです。

僕は個人的には「遊星からの物体X」を観てから「遊星からの物体Xファーストコンタクト」を観ることをお勧めするかな。

「なるほど~」と思える楽しさは楽しいですよ!!

とにかく「遊星からの物体Xファーストコンタクト」の出来具合が素晴らしく、1982年版「遊星からの物体X」をもう一度楽しめることになりました。

その貢献度から「遊星からの物体Xファーストコンタクト」には★★★★★がふさわしい!

年末年始の暇な時間をすごすあなた!

あなたにお勧めの映画です。

あ、でも食事中に観るのはやめておきましょう

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)遊星からの物体X (字幕版)

新品価格
(2021/2/11 22:22時点)

遊星からの物体Xファーストコンタクトの感想 遊星からの物体Xの感想 あらすじ

「遊星からの物体Xファーストコンタクト」と「遊星からの物体X」のあらすじ

古生物学者のケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は、ある生物の検体してほしいとノルウェー観測基地の調査隊に依頼を受ける。

調査隊に同行すると、そこにあるのは謎の巨大円盤と氷の中に閉じ込められた生物。
遊星からの物体X

生物を基地へ運び、隊員たちは世紀の発見に浮かれていた。

だが、物体Xは生きていた。

物体Xは、生物を吸収しそのものに擬態をするのだ。

そう、まるでウィルスのように。

遊星からの物体X

いち早く生物の特性を知ったケイトは物体Xを特定する方法を見つける。

だが疑心暗鬼の底なし沼のような状態に隊員の規律は乱れ、ほとんどの隊員が物体Xに殺されてしまう。

物体Xは埋もれた円盤に戻り起動を試みるが、ケイトはそれを阻止することに成功する。

だが、基地内には犬へと擬態した物体Xがまだ生きていた。

遊星からの物体X

犬がたどり着いた場所はアメリカ観測基地だった。

犬に向かってライフルを撃つノルウェー隊員はあまりにも狂気に満ちていた。

そのためアメリカ観測基地の隊員に射殺されてしまう。

隊員が犬を基地内に招き入れると物体Xは早速、他のハスキー犬を体内に取り込もうとしていた。

だが、アメリカ基地の隊員に気づかれ、火あぶりにされる。

遊星からの物体X

生物学者ブレアが生物の特性と危険性をいち早く気づき、隊員に伝える。

遊星からの物体X

この非常事態にノルウェー基地へ向かい調査を始めると、2人の顔がくっついた謎の焼死体をサンプルとして持ち帰った。

遊星からの物体X

だがそれは生きていた。

次々と物体Xに襲われる隊員達は、ノルウェー基地と同じ疑心暗鬼の状態に陥る。

だが、飛行士マクレディ(カート・ラッセル)の機転と勇気ある行動に生物の計画は阻止され、物体Xはダイナマイトで粉々にされる。

遊星からの物体X

激しく燃える基地、「凍死」という先行きしかないマクレディの口元は薄らいだ笑みを浮かべるだけだった。

遊星からの物体Xファーストコンタクトの感想 遊星からの物体Xの感想 あらすじ

いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ

関連商品

遊星からの物体X ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ [Blu-ray]

新品価格
¥2,310から
(2021/2/11 22:26時点)

遊星からの物体X [Blu-ray]

新品価格
¥980から
(2021/2/11 22:26時点)

直輸入、小ポスター、米国版「遊星からの物体X」カート・ラッセル、6325

新品価格
¥1,600から
(2021/2/11 22:28時点)

遊星からの物体X ファーストコンタクト、アート映画のポスターフレーム、装飾が施された部屋、最高の贈り物のサイズ16 x 12inch

新品価格
¥1,897から
(2021/2/11 22:29時点)

写真 メアリー・エリザベス・ウィンステッド サイン入り サイン入り 8 x 10

新品価格
¥1,999から
(2021/2/11 22:30時点)

Review of movies

Hello.

This is Shinji.

Today I wrote a review of John Carpenter’s “The Thing” (1982) and “The Thing” (2011).

I watched two movies in chronological order.

「The Thing」 -2011⇒ 「The Thing」 -1982

You can enjoy watching both of these movies, regardless of which

There is a firm consistency between the two films.

Summary of this article.


“ The Thing ”-2011

The consistency with the 1982 edition is firmly maintained.

The script is great.

The creature is interesting.

Summary of this article.

Mary Elizabeth Winstead is cute.

遊星からの物体X

The last that follows the 1982 edition is interesting

遊星からの物体X


“ The Thing ”-1982

Great of John Carpenter’s sense and ideas.

Kurt Russell is very young.

遊星からの物体X

The creature is interesting.

遊星からの物体X

The appearance of this movie had a great influence on Japanese animation.

A typical example is “JOJO’S BIZARRE ADVENTURE” (Hirohiko Araki).

ジョジョの奇妙な冒険