「ムーンライト」の感想・レビュー(ネタバレあり)

English
ムーンライト
ムーンライト
★★★☆彡
原作 タレル・アルヴァン・マクレイニー
監督・脚本 バリー・ジェンキンス
配給 ファントム・フィルム
上映時間 111分

こんにちは、しんじです。
今回は「ムーンライト」の感想を書きます。
この映画は第89回アカデミー賞で作品賞・助演男優賞・脚色賞を受賞しています。
知人からの情報で「ゲイの男性の物語」とだけ聞き、ずっと遠ざけてきた映画です。
ただ「グリーンブック」にてマハーシャラ・アリの存在感に魅了💚されたので、この映画を観るに至りました。
さて、さて・・・大丈夫かな。
PukuPukuMarine

あらすじ 感想

〇あらすじ
1. リトル
内気な少年シャロンは地域の少年のいじめにあっていた。
いじめっ子から逃げているシャロンを助けたのは、この地域で縄張りを張る麻薬売人のフアン(マハーシャラ・アリ)だった。

ムーンライト

彼は少年に温情をかけ恋人テレサジェネール・モネイ)の家に連れていく。

やさしく接するフアンとテレサにシャロンの心はわずかに開いていく。

シャロンから家の住所を聞き出し家まで送るが、母ポーラは麻薬中毒の上、家で売春まがいのことをしていた。

学校にも家にも居場所を持たない少年の心は、フアンとテレサを求めた。

フアンは少年と長い時間をともにする。

ムーンライト

それは父と子のような関係でもあった。

ある夜、フアンが自分の客と麻薬に溺れるポーラを見かける。

あんた偉そうに説教するのかい。あんたから買った麻薬だ。あんたがやめろって言っても私はあんたから買ってやる。

翌朝、家で麻薬に溺れる母を憎む心情をフアンに告白するシャロン。

その麻薬を打っているのはフアンなの?

そう質問されたフアンは恥知らずな自分をあらわにされる思いになった。

ムーンライト

2. シャロン
思春期を迎えたシャロンは相変わらず地域の少年のいじめにあっていた。
母も相変わらずで、むしろ未だにシャロンが安らぎを求めるテレサに対して嫉妬していた。

ファンは死んでいた。

自分の感情の出し方を解らないシャロンは性に対する鬱屈うっくつした思いに悩んでいた。

ムーンライト

ある月夜、ビーチにて自分の今、この先を語り合う友ケヴィンとの時間。

ふとシャロンの心に押し寄せる性への衝動は垣根を越えてしまう。
唇は重なり指先は砂浜に深い爪跡を残した。

ムーンライト

翌日、シャロンの存在を疎ましく思ういじめっ子のテレルは、儀式としてケヴィンにシャロンを倒れるまで殴れと命令する。

大けがを負ったシャロンを大人たちは社会の常識から救おうとする。

そんな常識では自分を守れないと悟ったシャロンは教室にいるテレルの背後から頭にめがけて重く大きな椅子を振り下ろした。

ムーンライト

ブラック
大人になったシャロンは筋肉たくましく歯に金のグリルを装飾する麻薬売人のボスになっていた。
もう誰にも自分の心を犯させないとばかりにタフに生きるシャロン。

ムーンライト

そんなある日、一本の電話が鳴る。
マイアミのケヴィンからの電話だった。

儀式後、少年院に入っていたシャロン。

ケヴィンとの久しぶりの会話に言葉は思うように出なかった。

謝罪と軽い身の上話、そしてマイアミに来た際には料理人となった自分がごちそうすると約束をする。

マイアミの小さな料理店のカウンター席にすわるシャロン。

ムーンライト

コーヒーを運んでくる男性の目が驚きとともに「シャロンか?」という言葉を発する。
ケヴィンはうつむくシャロンに、「その癖は昔と同じだな」と悪態をつきながらお勧め料理を作り始める。

ムーンライト

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)ムーンライト(字幕版)

新品価格
(2021/6/13 13:28時点)

あらすじ 感想

〇感想
ひとりの男性の少年期・思春期・成人期を綴った3部構成の映画です。

まぁ、そうですねぇ・・・普通に観ました。

多分、いまのアメリカの賞レースの傾向なのでしょうね。

時代時代の背景
が如実にあらわれる賞レースです。

今は、とかくLGBTと人種差別に関する作品が賞レースを獲得する傾向が多いようです。

はっきり言ってこの映画はアカデミー賞受賞作品としてハードルを高くすると肩透かしを食らう作品です。

「よーし!感動するぞー!」って意気込んで観てはいけない映画です。

僕の場合は「ゲイ」というキーワードがあるため、少し遠巻きに鑑賞したからそこそこ楽しめたといえるでしょう。
※「ゲイ」に少し偏見を持ってます。昔、追いかけられて怖い目にあったことがあるので・・・

ただ、この映画の良いところはカメラワークが素晴らしく美しいことです。
フィルムの規格を変えているのか特殊効果なのか専門的なことはわかりませんが、映像の残像的なものが凄く綺麗ですね。

あとレストランの場面でもわかるとおり、ドアベルの音と共に音楽を流す感性が凄く豊かです。
ムーンライト

そういう芸術的な感性が感じられる映画です。

ストーリーとしては「1.リトル」が一番興味深く、これはマハーシャラ・アリの存在感がものすごく大きかったと思う。

ムーンライト

悪の間では恐らく恐れられていた人物なのでしょう。
しかし少年に接するフアンは誰よりもやさしく心強い男なのです。

この怖くやさしい男をマハーシャラ・アリが魅力たっぷりに演じていました

なんならこの少年期だけの映画でよかったのではないかと思うほどです。

もっとマハーシャラ・アリを観ていたいと思う映画でした。

それだけ魅力的にフアンを表現したからこそ、後にシャロンが選んだ道にも納得いくところもありました。

母と自分を苦しめた麻薬だけど、自分を守る強さにフアンの強さを求めていたのかもしれませんね。

それはシャロンの車にフアンと同じような王冠があることからも窺い知ることができます。

ムーンライト

ゲイを心に抱えるシャロンの話でしたが、そんなに過激な表現はないので安心してみることはできます。
いろんな愛の形がある。」とありきたりの表現の中にある1本として観る分には良いのではないでしょうか。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

ムーンライト スタンダード・エディション [Blu-ray]

新品価格
¥4,127から
(2021/6/13 13:29時点)

【映画パンフレット】 ムーンライト 
¥1,200から
(2021/6/13 13:30時点)

ムーンライト映画 2016 オスカー最高映画-60 × 80 センチメートルなしフレーム

新品価格
¥3,037から
(2021/6/13 13:30時点)

Review of movie

Hello.

This is shinji.

This time I wrote a review of “Moonlight”.

This movie won the 89th Academy Award for “Best Picture,” “Best Supporting Actor,” and “Writing Adapted Screenplay.”

Personally, it’s a movie that leaves me wondering if it was a movie worth it.

I was able to feel the remarkable visual beauty and sensibility in the movie.

However, I didn’t think it was a movie that impressed me enough to win an Academy Award.

However, I thought that only the wonderful performance of “Mahershala Ali” was an impressive movie.

ムーンライト

The movie consisted of three chapters.

Mahershala Ali appeared in only one chapter.

I wanted to see only this “Chapter 1” as one movie.

Chapters 2 and 3 where he didn’t appear were clearly unattractive.

Academy Awards often reflect the background of the times.

However, I think we should avoid selections that please some activists.

I understand that LGBT and racism are important issues that society must address.

But I think it’s clear that it casts too much shadow on the legitimate evaluation of the film.

「グリーンブック」の感想・レビュー(ネタバレあり)

グリーンブックグリーンブック
★★★★★プラス★☆彡
監督 ピーター・ファレリー
脚本 ニック・ヴァレロンガ
配給 ギャガ
上映時間 130分

こんにちは、しんじです。
今回は「グリーンブック」の感想を書きます。
この映画は第91回アカデミー賞で作品賞・助演男優賞・脚本賞を受賞した作品です。
主演はヴィゴ・モーテンセン、そして今やアカデミー賞俳優の仲間入りしたマハーシャラ・アリです。
映画の内容は黒人ピアニストが南部のツアーで腕っぷしが強い白人ドライバーを雇うという内容ということは知っていました。
当然、黒人と南部ということで差別問題がテーマであろうことは見当付きました。
映画館の予告を観たときからいつか観てみたいと思っていました。
今回はAmazonプライム動画での鑑賞になります。

※アフリカ系アメリカ人を作品に合わせて黒人と表現しておりますが、どうぞご了承ください。

PukuPukuMarine

あらすじ 感想

あらすじ
1962年、アメリカ。
トニー・ヴァレロンガ(ヴィゴ・モーテンセン)は勤務先のナイトクラブが改装工事のため仕事がなくなってしまう。
グリーンブック

妻と2人の子供がいるトニーは何とかお金の工面をする。
ある日、仲間内から運転手の仕事を紹介される。

雇い主はドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)と呼ばれている男だ。
てっきり医者かと思っていたトニーの目の前に現れたのは黒人の男性だった。

グリーンブック

ホワイトハウスで演奏をするほど実績のあるピアニストシャーリーアメリカ南部のツアーを行うことになっていた。
そこで演奏付きナイトクラブで働いた経験と豪胆で腕っぷしが強いトニーをドライバーとして雇い入れたかったのである。

俺は召使いなど御免だ。

鞄運びや靴磨きはしないこと、給金の値上げなどの条件をもとにトニーはドライバーの仕事を引き受ける。

貧民街育ちのイタリア系のトニーは粗暴で言葉が汚い
品よく堅物なシャーリーと合うわけがない。

車内ではどうでもよい小さなことでぶつかり合うこともあった。
正直、トニーは口うるさいシャーリーを疎ましく思っていた。

最初の演奏会場に到着しシャーリー率いるバンドの演奏が始まるとトニーに衝撃が走った。
会場の人々に感動を与えるシャーリーの演奏に自分まで誇らしい気持ちになった。

グリーンブック

次の会場に着くと、トニーは言いつけ通りにピアノのチェックから始めた。
見ると弦の上がゴミだらけの古びたピアノだった。

「おい、シャーリーの弾くピアノはこれじゃない。

ああ?黒人だろ?黒人はそのピアノで十分だ。

グリーンブック

まだ時間はある。すぐにピアノを用意しろ。

うるせぇ、イタ公!

すかさずトニーの平手打ちとともにスタインウェイ製のピアノが用意された。

グリーンブック

シャーリーの小言は相変わらずだが、そこには前とは違ったものが存在していた。
それは尊敬であった。
決してトニーはそれを表さなかったがシャーリーの運転手をしている事を心のどこかで誇らしく感じるようになっていく。

長期のツアーにトニーは妻ドロレスへ手紙を書いていた。
粗暴なトニーの手紙は脱字だらけ、機知に富む分なども書けるはずもなかった。

見かねたシャーリーが手紙の文章を授けると、それを読む妻ドロリスはトニーの手紙に感動の涙を流していた。

グリーンブック

ツアーはケンタッキーからさらに南部へと入っていく。

南部へ行けば行くほどステージ上とステージを降りた後のシャーリーへの待遇に開きが出てくる。

ホテルは黒人専用のモーテルを用意され、トイレは野外の黒人用トイレ、控室は物置などが用意されることもあった。

そんな待遇にトニーの心は大きく動揺していた。

だがシャーリーは毅然とした態度をとる。
それは何かに負けまいとするかのようだった。

映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)グリーンブック(字幕版)

新品価格
(2021/6/6 14:48時点)

あらすじ 感想

〇感想
いやいや、憎らしい演出をする映画でした。

この映画は実話をもとに作られた映画らしいです。

脚本のニック・ヴァレロンガの父がトニー・ヴァレロンガその人だったということです。
ちなみにニック・ヴァレロンガはカメオ出演しています。

グリーンブック

やはりこの映画での注目は黒人を蔑んでいたトニーの心の変わりようでしょう。
このトニー・ヴァレロンガという男は粗暴なイタリア系ではあるが決して差別主義者ではありません。
1960年代に一般的に行われている黒人への差別をする男です。

このことがこの映画一番の肝となっているのです。

それはこの言葉に込められています。
南部のバーにひとりで行ったシャーリーがリンチに会う。
憤りを見せるトニーにシャーリーが言います。

これは南部だからってことじゃない。君の近所のバーに入っても同じことが起こった。

差別の大小の問題ではなく、それが日常に紛れていることが問題なのだと訴えているように感じました。

◎好きな場面4選

トニーがシャーリーに対して得意げに観客を見る場面

グリーンブック

最初の演奏会でシャーリーの演奏に対して尊敬の念を持ったトニー。

ほらほら、すげーだろ」とばかりに得意げに観客を見下ろすトニーがかわいい

ケンタッキーフライドチキンの骨をどうする?

どこか人生を楽しんでいないシャーリーにちょっとした人生の楽しみ方を教えるトニー。
食べ終わった骨はどうする?」と聞くシャーリーに

こうするのさ!」といって窓を全開にして外に投げ捨てるトニー。

この場面のシャーリーの楽しそうな顔いい。
グリーンブック

でもその後、調子に乗って投げ捨てた紙コップを拾わせるのがまた良いのだ。

グリーンブック

トニーが素直にシャーリーに賛辞を贈る場面。

本当にやりたかったのはクラシックだったと打ち明けるシャーリー。

トニーが言います。

クラシックは誰でも演奏する。あんたの音楽はあんただけのものだ。

グリーンブック

これはトニーからの最大の賛辞だった。

その気持ちにシャーリーも喜ぶ

だが私が演奏したショパンは私だけのものだ。

最後に言い残した言葉を理解したときのトニーの表情がまた最高です!

グリーンブック

シャーリーが訪ねてきた場面

このシャーリーがドアに立っている場面が凄く感動した。

グリーンブック

トニーのアドバイス通りに寂しい時は・・・

そして初めて会ったシャーリーの耳元ドロレスがささやきます。

これが何とも憎らしいじゃないですか。

グリーンブック

この映画はイタリア系の香りがところどころ漂ってきます。

とくにトニーが警察を買収する場面などマフィア映画でよく見かけるセリフ回しです。
グリーンブック

なんかすごくおっかないですよね。
遠まわしで脅迫しているようです。

たぶん僕の中で「ゴッドファーザー」のこの場面が頭の中に残っているからだと思います。

グリーンブック
ゴッドファーザーⅡより

今回、僕が気に入っているヴィゴ・モーテンセンがトニー役を体型まで変えて見事に演じましたね。

グリーンブック

でも、いつもの体型でも全然よかったと思うんだけどなぁ。
ヴィゴ・モーテンセンにはいつまでもかっこよくあってほしい。

この映画は今の世の中を反映している映画の一つですね。
こういうとらえ方するとちょっとしらけるんですけど、人種差別問題LGBTについて取り上げた映画でしたね。

こういう問題はどう表現しても誰もが満足できるものにはならないのだと思う。

アメリカでは白人が救済役になっていることに不満を持つ人もいたらしいですよ。

でも、それらの問題と切り離したひとつの映画として観ることをお勧めします。

とても素晴らしい映画ですから!

僕はDVD欲しくなりましたもん。

アカデミー賞の名に恥じぬ素晴らしい映画だと思いました。

物凄く感動するというよりも凄く良い場面がいっぱいある映画だと思いました。

超・お勧め映画ですよ。

あらすじ 感想
いつもありがとう他のレビュータイトルもどうぞ☕
映画レビュー索引ページ
関連商品

グリーンブック [Blu-ray]

新品価格
¥3,980から
(2021/6/6 14:50時点)

【映画パンフレット】グリーンブック 監督 ピーター・ファレリー アカデミー賞作品賞

新品価格
¥2,980から
(2021/6/6 14:51時点)

映画 グリーンブック ポスター 42x30cm アカデミー賞受賞作品 GREEN BOOK 2018 

新品価格
¥1,599から
(2021/6/6 14:52時点)