イコライザー2
★★★★☆彡
監督 アントワーン・フークア
脚本 リチャード・ウェンク
配給 ソニー・ピクチャーズ
上映時間 121分
こんにちは、しんじです。
今回はデンゼル・ワシントン主演「イコライザー2」の感想を書きます。
僕はデンゼル・ワシントンをあまり好きではないのですが、この映画に関しては彼のはまり役ともいえるほどかっこよくて大好きなシリーズです。
あらすじ | 感想 |
〇ストーリー
現在、ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)はハイヤーの運転手をしていた。
この仕事の良いところは乗る人々の人間模様を観察できることだ。
自分の力を困っている人の為に役立てようとしているマッコールにはうってつけの職業であった。
マッコールの亡き妻の誕生日の日、国防情報局(DIA)での同僚だったスーザン・プラマーが訪ねてきた。
いつもは寡黙なマッコールも明るい笑顔で語り合うひと時を過ごす。
それはスーザン・プラマーが彼を理解する無二の友であったからだ。
スーザンは時を同じくベルギーはブリュッセルで起きたある夫婦の殺人事件を調べていた。
殺された夫婦は国防情報局の協力者であったからだ。
殺害現場に行き、自殺と見立てた殺人方法、その手際を調べる。
そしてスーザンはある仮説を立てていた。
だが、スーザンはアメリカに帰国することはなかった。
彼女はその日、ホテルにて暴漢に襲われ死亡したからだ。
スーザンの夫フランクから訃報を聞くとマッコールは悲しみと共に殺害者への報復に動き出す。
マッコールは国防情報局のチームメイトだったデイブ・ヨークの前に姿を現す。
公式では死人であるマッコールを見て驚きを隠せないデイブ・ヨーク。
マッコールが死を偽装し姿を消した後、チームは解散しデイブも行き場を失っていた。
落ちぶれたデイブを救ってくれたのがスーザンだった。
デイブは恩人スーザンを殺した犯人を捜すためマッコールに協力する。
![]() |
映画を観るならAmazonプライムビデオ(配信)イコライザー2 (吹替版) 新品価格 |
あらすじ | 感想 |
〇感想
「イコライザー」の良いところは日常の中に紛れた凄腕の元特殊工作員が人知れず暮らしている。
その彼が親しい人に起きた困難なトラブルを解決していくところに最大の魅力があった。
この「イコライザー2」ではブリュッセルで起きたプロの殺し屋たちと対決する構図が早い段階で示されている。
「イコライザー」の身近な事件よりも規模の大きな事件に巻き込まれていくのだ。
しかし、「イコライザー2」ではマッコールがハイヤーの仕事にしながら身近なトラブルを解決していく様子をしっかりと描いており、本来の日常に隠れた殺しのプロというミステリアスな魅力をしっかりと残しているところが実にうまいと思いました。
そしてこのスーザン殺害の対価である大規模な悪者掃除とアパートの住人マイルズ・ウイテカー(アシュトン・サンダース)のトラブル解決を同時進行させ、ミニマムとマキシムをミクスチャーさせている。
アントワーン・フークア監督、良い仕事してます!
老人のエピソードもマッコールの日常を描くようでいて、実は老人を通じてマッコールがなぜ人助けをし続けているのかを描いている。
ラストにはそれが老人の虚しい妄想などではなく、その結果に探し続けていた姉と再会し抱擁しあう姿を描いています。
これはマッコールの人助けは彼の心の穴を埋めるためだけのものではなく、その先には、助けられた人々が平和な日常を取りもどす姿こそが、彼の人助けの意味になっていることを表しているのでしょう。
映画の中で描かれるいくつものエピソードが映画の中できちんと生きているのが素晴らしいですね。
今回のアクションもキレがあって痺れました。
変に手ごわい相手として力を拮抗させないのがGoodです。
圧倒的な力の差で相手をねじ伏せてこそ、イコライザーなのです。
今回は吹替え版で観ましたが、吹替え版も凄くお勧めですよ。
何といっても大塚明夫さんの素敵な声が痺れてしまいます。
本当にいい声しているなぁ。
悪者を容赦なく圧倒的な力でねじ伏せ、スカッとします。
超おススメのアクション映画です!
あらすじ | 感想 |
いつもありがとう![]() ![]() 映画レビュー索引ページ |
||||||
関連商品
|